ナマステ☆
以前からずっとずっとチャレンジしたい事の1つにヨガがありました!!
日本ではヨガをやっている友人が多く、気になってはいたけれど仕事柄よく体を動かしていたし、必要ないかなぁ~と思っていました。
しかし、バンガロールでハウス ワイフ(専業主婦\(^o^)/)になって、本当にみるみる体がなまっていく、、。
毎日必ず外に出て歩くことと、週3日はジムで走るようにしようと努力していましたが、のんびりしてしまう日も多く、、。
しかし、ここはインド!ヨガ発祥の地(>_<)
ヨガとは??
ヨーガ(梵: योग (Yoga_pronunciation.ogg), yoga)は、古代インドに発祥した伝統的な宗教的行法で、心身を鍛錬によって制御し、精神を統一して古代インドの人生究極の目標である輪廻転生からの「解脱(モークシャ)」に至ろうとするものである[1][2]。ヨガとも表記される。「・・・」ヨーガ (योग) は、「牛馬にくびきをつけて車につなぐ」という意味の動詞根√yuj(ユジュ)から派生した名詞で、「結びつける」という意味もある[5]。つまり語源的に見ると、牛馬を御するように心身を制御するということを示唆している。
なるほどなるほど。
これは実際にヨガをやってみなければ!
と、探してみたけれど少し遠かったり、近所のアーユルヴェーダサロンでやっているレッスンは朝6時頃スタートの上に少し高め!!
もっと探せばあるのだろうけど、私の英語力だと遠出も含め不安がる旦那さん、、
バンガロールは安全だとは言え、一人だけでタクシーに乗せるのは嫌だという旦那さん( -_・)
やっぱりここは、朝早いし、高いけれど近所のアーユルヴェーダサロンのヨガに行ってみようと思っていたら、、
奇跡が!!
マンション内でヨガレッスンが開講されたーーー!!♪ヽ(´▽`)/
やはり、インドの神様が私を住みやすくしようとしてくれていると思わざるを得ない!!
ありがとうございます!
掲示板に貼ってあるチラシを読むと、
(月)~(金)10時~11時
とある。
あぁ。平日だけか(..)
旦那さんは仕事だから一人で乗り込むしかないなぁ。
とりあえず値段と持ち物やら聞いて、雰囲気を見るぞ!と、チラシを見てから1週間後くらいの平日にのりこみました!!
しかし、レッスン場所のホールに誰もいない、、(-""-;)
あれ?違うマンションだったのか??
このホールじゃない??
ちょうど来た警備員さんに聞いてみると30分後からだよと言われました。
10時半~に変更したなら、チラシも書き直そうよ( ´∀`)!
と思いつつ、家に戻る。
ドキドキしながらまた出陣!!
ホールに10時半に行くと、ヨガマットを持った人が!!
あなたが先生?と聞いては、違うと言われること3回!
4人目の笑顔が素敵な女性がやっとyesと言ってくれました(>_<)
英語が苦手なこと、ヨガが初めてなこと等を頑張って伝え、最後に「I want to join(>_<)」と言うと、「Sure(o^O^o)」と言ってもらえ、そのままヨガマットを貸してもらいレッスンを受けられました\(^o^)/
初日から本当に楽しく、心も体もリラックスしながら参加でき、これなら毎日行きたい!!
しかも、お値段(月)~(金)毎日あり、1回1時間!月たったの1000ルピー!
1ヶ月1600円程度です!!
感動!!
お祈りの言葉のようなもので瞑想し呼吸を整えたり、次のポーズをする繋ぎにナマステの格好から言葉を唱えたり、まさに本場インドのヨガ!!
そして、私も買いました!
ヨガマット♪♪
インドでは近所のスーパーなんかに大体置いてあります!
これはお値段300ルピー!500円ほど☆
新品なのに埃っぽかったのでよく拭いて干しました( ´∀`)
しかーし、後から後悔、、、
もっと分厚いのにすれば良かった、、
このマットは4㎜程の厚さ。
調べると厚さは様々あるのですね(;o;)
背骨が当たると痛いので、せめて8㎜位にすれば良かったなぁ。
下調べが甘かったなぁ。
まぁいいか\(^o^)/既にぽろぽろ剥がれてきてるし、いずれ買おうっと☆
次の日は全身筋肉痛(;o;)
のけぞる体勢もあるので、まさかの喉まで筋肉痛(;o;)
筋肉痛はBody PainやMuscle Pain というらしい!
マッスルペインは1週間ほど続きましたが、その痛みすら嬉しい!(笑)
英語で聞き取れない事ばかりだけど、聞こえる単語を後から調べて良い勉強にもなってます(>_<)
覚えたこと!!
・Breating:呼吸
・Inhale/Breath in:息を吸う
・Exhale/Breath out:息を吐く
・Put your palms facing each other:掌を合わせる
もっと覚えていきたいなー!
そして先日、Holiの代休で平日休みだった旦那さんも一緒にヨガ!
無料でやらせてもらえました(;o;) 先生優しい(;o;)
レッスンが終わりみんなが帰った後、雰囲気をお伝えする為に、旦那さんに写真を撮ってもらいました☆
お恥ずかしいですがこんな雰囲気!!
体は柔らかい方ですが、写真でみると先生の半分も膝を曲げられてなくてビックリ!ショック!!Σ( ̄□ ̄;)
これからどう変化していくのか楽しみだな~♪♪