ナマステ!
今日は最終日の朝!夫婦そろって早起きして、日の出を見に屋上テラスへ出ましたが、やはり霧!!
でも、イスラムのモスクから?お祈りの言葉が流れていたり、船に乗り早朝のプージャーを見に行く人々を見ることができて爽やかな朝(^^)
目を凝らすと船にカモメのような鳥が襲来していたので、乗らなくて良かったと思いました(笑)
少し外を散歩しようと下の階へ下りるとまさかの、、、
施錠されてて外に出られなーーい!!!Σ( ̄□ ̄;)
スタッフ部屋の扉が開いていてチラ見すると、もう7時近くなのに寝ているー!(笑)
起こすのもあれだねと私達も部屋に戻り、寝ました(笑)
8時半に朝食☆
スタッフは何時に起きたのだろうか?(笑)
朝食はこちら!
トマトオムレツとトーストとチャイ!
朝食つきのプランだとすっかり忘れていたのでとっても美味しい朝食にかなり感動しました☆特にバターがたっぷり!
インドは意外と乳製品が本当に美味しい!
太るのを覚悟で二人でかなりの量のバターを完食してしまいました( ´∀`)
我が家ではアーユルベーダでも使われている精製バターのギーばかり使っていますが、たまにはバターも買おっと♪
今日はバンガロールに帰る日なので、時間までのんびり思い残すことなくガンジス川を眺める為、早々とチェックアウトの準備をして出発!
帰りのタクシーは自分達でウーバー等を使い空港まで行こうと思っていましたが、アプリを見る限りほとんどタクシーがいなかったのでホテルの送迎を使うことにしました☆
フライトは15時40分でしたが、12時にはホテルを出た方が良いとのこと!
道が本当に本当に混みますからね、、
外に出ると、色んな人が面白く、不思議すぎて目に留まる。
目に留まるけど、目が合うとお金をと言われたりしそうなので、目を合わせないのが大変でした(笑)
洗濯を干していたのですが、それすらもはやアート!!
インドらしい鮮やかな布を干しているのでとっても綺麗でした!
そこを牛が通ったりしているのはご愛敬(笑)
下の写真はまさかの空手!!(笑)
日本語で「いち、にい、さん!」なんていってるから思わず10分くらい見物!
日本の空手が得意な人がいたら是非教えに来てあげてほしいな!
彼らはとても本気で真面目に取り組んでいました(>_<)
賑やかなダシャーシュワメード・ガートまで来たところで露店に立ち寄りました!
なぜならアンクレットが欲しかったのです\(^o^)/
インドではパヤールと呼ぶらしいです。
インドの女性の多くはアンクレットを両足につけています。
音が出るものもありとても素敵。
私も色々と試着させてもらいました☆
ちなみにバラナシで買ったズボンを早速履いています\(^o^)/
この店主のおばさまがとても良い人で、今日の一人目のお客様だからと値引きしてくれた上に、アンクレットをさらにプレゼントしてくれて、さらにさらに旦那さんにもブレスレットをくれました(;o;)
単価がとても安いのかもしれないけれど、、、
バラナシにも優しいインド人がいてHAPPY♪
一番右のブレスレットが旦那さんにくれたもの!
写真以外に後2つ同じデザインのアンクレットをくれて合計7点で350ルピー!
すごく思い出に残る品が買えました☆
そして、買い物中ずっと隣にいたこの子!
体格がよくて、貫禄ありすぎ!!
でも恐らく8才位だと思います(/▽\)(笑)
一緒に写真を撮りたかったらしい!(笑)
この子の事は一生忘れないと思います!(笑)
その後は暫く座って沐浴をしている人を眺め、また来ようねと話しました☆
12時前にホテルに戻り、ホテルの人が手配したタクシーに乗り空港へ!
自由なドライバーさんは途中止まって誰かと話しだしたかと思えば、「マイ ファザー!」と笑顔で説明してきたり、また止まったかと思えばお店に立ち寄り荷物を取りに行ったりと中々到着しませんでした!(笑)
2時間近く乗ってバラナシ空港に到着\(^o^)/
あっという間に搭乗時間になりゲートから外へでると!
新しい!飛行機まで徒歩で移動!(笑)
これよくある事なのですか??( ´∀`)
帰りは直行便なので、コルカタで止まる事もなくそのままバンガロールへ\(^o^)/
あぁ楽しい旅行だった☆
バンガロールにいるとインドの刺激が強い面を忘れてしまうので、しっかりとバラナシで思い出すことができました!
気を引き締めてまた頑張ろう!
いつかまたガンジス川でたそがれられますように。
おわり。