ナマステ☆
お買い物の後は、路地をウロウロ探険。
お祈りグッズやらアクセサリーやらとにかく色々売ってます☆
するとバラナシのレストランランキングで1位になっていたお店を発見!!
その名もDOSA CAFE\(^o^)/
DOSA CAFE
ブランチでドーサを食べたのに、ドーサ屋のここに入ったのは、、、
じゃん!
バナナチョコレートドーサがあるからです\(^o^)/
珍しい!初めての甘いドーサ!
飲み物はブラックティーとブラックコーヒー!こちらも珍しい!
インドのティーやコーヒーは甘く味付けしてある物が多いので、ブラックを飲めるなんて!やっぱり甘い食べ物には苦い飲み物がいいですね☆
味はクレープよりパリパリ固い感じですが、クレープにそっくりのお味(>_<)
欧米人もどんどん入店!
だんだんフランスかなんかのカフェかと思わせる店内になってきて面白かったです。
席数が少ないですが、席が空いていたら是非入ってみることをお薦めします☆
ホテルに戻り荷物をとって、2日目に泊まるホテルへgo\(^o^)/
シバガンジスビューホテル☆
こちらのホテルは昨日泊まったガンパティゲストハウスから南に10分ほど歩いた、Darbhanga Ghatの近くにあります。
「ボードあるよー??」や「チービ!」等様々な言葉を無視!
ちびって!(笑)失礼!ぷんぷん
でも、ダシャーシュワメード・ガートから離れれば離れるほど喧騒が遠のき、勧誘やしつこいインド人がいなくなり、のどかな雰囲気になりました。
やはり観光で賑わう場所ほど悪いインド人も多いですね。
10分ほど歩くとありましたー!!
外観も内装もきれい!!
今回は屋上前の一番良い部屋にしていたので、眺めもさいこーー!!
お値段は一泊6500ルピーと昨日より大分お高め!
部屋からは勿論のこと、目の前のルーフトップレストランから見えるガンジス川、そしてさらにその上の屋上からは全てが見渡せる開放的な景色\(^o^)/
猿がいるから外に出れないという口コミがありましたが、ちらほら遠くに猿がいるものの運良くホテルにはいなかったので、じっくりのんびり景色を堪能できました☆
オーナーのおじいちゃんが良い人。そして、チェックインをしてくれたスタッフは従兄弟が日本人の女性と結婚していて、東京へも行ったことあるとのことで話が盛り上がりました!!旦那さんだけですが(笑)
何よりも、、、
久しぶりのバスタブーー!!これは嬉しすぎる\(^o^)/
ガンパティーゲストハウスが安くて良いホテルだったので、ホテル変えたくないねーなんて話していましたが、変えて良かった!(笑)
広々しているし、上の階なのでゴキブリも出ない!
(階段はかなりきつい(笑))
でもドライヤーはなく、お湯のでは悪い(..)
しかしドライヤーは持参してたし、お湯は時間をかけて数回に分けて溜めれば何とかぬるま湯につかれる!
前のホテルにあってないものがこちらのホテルにはあり、両方備わってるホテルがベストだけれどそこがインド!!
そんな話を夫婦でして笑って、休憩のチャイタイム( ´∀`)
ポットにたっぷり入って出てきました☆
しかし、ここのチャイも全く甘くないので砂糖を投入。
本棚があり、旦那さんはロンリープラネットを読み始めたものの、、、
バラナシのところは綺麗に切り取られてるー!!!Σ( ̄□ ̄;)
だれだーーー!!
仕方なくバンガロールのページを開き、今度行くお店を調べていました(笑)
つづく