ナマステ☆
バラナシ初日の夜の楽しみは、ボートに乗ってガンジス川から火葬場とプージャー(お祈り)を見ること!
ガートの前ではボートの客引きが多く値段もとても安いですが、ここでのトラブルもかなり多いと聞き交渉するのが面倒なので、少し高めでしたがホテルで頼むことにしました!!
これぞ大人の旅!!
お金で解決出来ることはしてしまおうです(笑)
18時~19時半まで約1時間半で1人200ルピー。
客引きの声だと「1時間50ルピー!」等と言ってきますが、下りるときに高めにお金を要求してくることもあるようです。
インド人と乗り合いボートに乗るともっと安く乗れそうです。
ホテルのスタッフの人と河岸に行くと私達のボートの船長がいました(^^)
そして、既に多くのボートが出航。
河にはロウソクの火がちらちら揺れながら流れており、とても綺麗でした。
夜のガンジス川。船の上からの火葬場とプージャー☆
ボートに乗り、いざ出発♪
私達の船長は少しお年なので、若い船長の船に勢いよく抜かされる(笑)
でもたまにモーターボートなんかが通るとしっかりいちゃもんをつけていて、何とも愉快でのんびりした船旅が始まりました☆
日がどんどん落ち真っ暗に。
火葬場があるマニカルニカー・ガートが見えてきました。
船長が「ここからなら写真を撮ってもいいよ。」と教えてくれて、漕ぐのをやめてくれました。
このガートは写真撮影禁止ですが、船の上からなら撮ってもよい距離があるようです。
昼間よりも炎が明るく、強く見えました。
そしてここで花を流すよう言われたので、火をつけて、、
祈りを込めて流しました。
流し終えると、また漕ぎだしてさらにガートの側へ。
多くの船が泊まり、静かに火葬場を見ていました。
私達の船も最前列まで近づき見ることができました。
死体がどんどん運ばれてきます。
その死体を一度河に浸し、その後焼かれ、その煙が空へ登っていく。
人生を十分に経験していない子どもや、出家遊行者は火葬できないので、石をくくりつけてそのままガンガーに沈められるらしいです。
私達は信仰心はないけれども、ここが聖地で輪廻の解脱を得られるのではないかと本当にそう思える光景でした。
365日24時間燃え続けるこの炎。
また老夫婦になったら見に来ようねと旦那さんと約束しました。
船を反対に一生懸命漕ぎだし、ダシャーシュワメード・ガートで行われているプージャー鑑賞へ☆
近くに行くとすでに多くの船が泊まっており、また陸には多くの人々がごった返していました!!
船長は近くに泊めてあった船にロープを巻き付け流されないようにしていました!流石ベテラン!
とにかくすごい人の数!
そして、コバエ?もすごい!(笑)
顔にべしべしぶつかってくる!(笑)
お祈りの言葉やドラム太鼓に合わせて、大きなロウソクを持った男性がダンスのような動きをしていました。
暫く見ていると、ヤカンを持った少年が器用にピョンピョン船を渡り歩いてチャイを売り始め、チャイ大好きインド人は何度もおかわりする人がいる位飲みまくっていました(^^)これは儲かるだろうな(笑)
私達も勿論飲みました\(^o^)/
土でできたコップ!
飲み終わったら地面に叩きつけて割ります。(もちろん船の上では割っていませんよ!)
一杯10ルピー!
船長にも、と思い声をかけたのですがいらないとのこと。
まだ7時過ぎで予定より30分程早かったのですが、そろそろ戻ろうと船を漕ぎだしました。
早い!と思いましたが、陸からもプージャーを見たかったので良しとして乗船場所に戻り下船しました。
すると船長そそくさと端でトイレを開始!
トイレがしたかったようです、、、(笑)
さすがインド!だからチャイもいらなかったのか!?( ´∀`)(笑)
歩いてプージャーの場所へ。
6時から大体1時間半くらい行われているのでそろそろ終盤なはず。
すごい人混み!これは荷物を注意しなくては!!
近くに寄ることに成功。
最後は何かの言葉と共に皆が万歳を数回して祈りを終わらせていました。
不思議な空間。まさに異空間。ここにいられたことを嬉しく思いました☆
ホテルでご飯を食べようと歩き始めると、私が少年に捕まりました!!
額に赤い粉を!!!Σ( ̄□ ̄;)
すると、100ルピー!と言われてしまったではありませんか(;o;)
旦那さんも仕方なくつけられる。
私に隙がありました、、
祈りを共有することで誰にでも粉をつけてくれるとも聞いたことがあったので、もしや無料??とも思って動きを止めてしまったし、、、
でも100ルピーはひどい。
旦那さんが対応してくれたのですが、あまりにもすごい剣幕で何やらずっと言ってくる。
歩いてもずっとついてくる。
面倒になり結局二人で100ルピー(;o;)
「ただな訳ないでしょー」と旦那さんに言われてしょんぼりでした(..)
しょんぼりとぼとぼ歩いて本日はホテルの屋上でカレー。
欧米人が多くいました。
明かりが綺麗でガンジス川もよく見える素敵なロケーション☆
本日の夕ご飯はエッグカレーとポテトトマトチーズカレー!!
味は、、、(..)
美味しいけれども全然辛くない、、
二つとも同じ味のカレー、、、(..)
チャパティーもあんまりふっくらしてない、、
やはり観光客用の味なのかなぁ。
インドに住み始めたせいか、カレーの味にうるさくなってきたようです(笑)
つづく