ナマステ☆
楽しみにしていたバラナシ旅行へ行って来ました\(^o^)/
本当は南インドのコーチンへ行く予定でしたが、バラナシは3月には暑くなり始めみるみる気温が上昇するとのことで、私の願いでバラナシへ先に行くことになりました!!
バラナシとはどんな所??
バラナシは3000年以上の歴史を持つヒンドゥー教最大の聖地で、シヴァ神の聖都とされています。
ヒンドゥーの信仰によると、ガンガーの聖なる水で沐浴すれば全ての罪は浄められ、さらにここで死に遺灰がガンガーに流されることで輪廻からの解脱を得るという。
また、varanasiの名はこの町が北と南をVaruna(ワルナー川)とAssi(アッスィー川)に挟まれている事に由来しているそうです。
ちなみにバラナシよりバナーラスと発音すると現地でも通じやすいみたいです。同様にガンジス川もガンガーと言った方がよいらしいです。
信仰はしていなくても、インドに住むという運命になったからには必ず行きたい!
ガンジス川に行かずして、インドに住んでいたと人に言えない!
と、動き始めましたが、、
1か月前から旅行計画を立て始めたのでホテルが結構埋まっている!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
ベストシーズン+ガンジス川沿いのちゃんとしたホテルに泊まりたかったのもあり、中々人気のホテルに連泊は難しく、1泊ずつ別のホテルを予約しました。
バンガロールからは国内線で3時間半程のフライト!さすがインド広い!意外とかかります!
5時20分の飛行機に乗る予定なので、当日はなんとAM1時半に起きて、2時半に家を出発!旦那さんは仕事終わりでかなり眠そうでした(^^;
タクシーで向かい、一時間程で到着!
国内線は久しぶりなのでワクワク♪♪
空港に着いてからはとっても空いていて、信じられないほどさくさく手続きが進み、すぐに中へ入れました!
バンガロール空港の国内線はとっても広くて楽しいのでのんびり散策しました(^^)
バンガロール国際空港の国内線乗り場☆
バンガロール空港は広くて清潔です!
お土産屋さんも沢山!
洋服や、
インドらしいお土産や、
スワロフスキーなんかもあります\(^o^)/
国際線ももっとお店が増えればよいのにな(;o;)
そんなこんなでウロウロしているとお腹がすいてきました。
まだ4時前。なのに、お腹がすく。
レストランも豊富でイタリアン、インド料理、そして、大好きなケンタッキー・フライド・チキンもあります( ´∀`)
しかし、KFCは4時オープン。あと10分ある!
という事でお店で待ち、オープンと同時に注文しました(笑)
アラサーの私達。インドスパイスのおかげで強靭な胃の持ち主になっております(笑)
朝4時からのケンタッキー・フライド・チキンは何とも美味でした\(^o^)/
骨付きチキンは20分かかるとの事でバーガーのみ。もっと食べたかったな(..)
そんな私達を皮切りにレジにはインド人の行列ができていました!(笑)
みんな大好きケンタッキー☆
そんなこんなでのんびりしていると搭乗の時間になりました(^^)
小さな飛行機でいざ出発!
どんな旅が始まるのかドキドキ、ワクワク!
つづく