ナマステ☆
最近は暑くはないですが、相変わらず日差しが強いからか日傘をさす女性をよく見かけます(^^)
バンガロールで流行っているのかな!?
UV加工されているのかは怪しいです( ´∀`)
でも相変わらず帽子をかぶっている人はいないです。
なので私はやはり目立つようで、よく帽子の事を聞かれたり、目で追われたりしています(^o^;)
帽子も流行ってくれればいーのになぁ(。>д<)
あっ私も日傘にすればよいのか!検討してみよう!!
そんな6月の旬であろう果物はこちらー!
6月の旬の果物とは??
インド原産のフルーツ、ジャムン!?
いつものごとく屋台で売られていました!
ブドウに見えたけれど房がないし、最初これはプラムかなと思いました。
そしてその後いつもの八百屋さんへ行くと売っていましたー!
名前を聞くも全然聞き取れない!
おじさんも英語で説明しがたい様子。
いつものごとく試食させてもらうと悪くはないので購入(>_<)
値段は割りと高め。
じゃん!
切ってみるとブドウにそっくりw(゜o゜)w
真ん中に大きな種が入っています。
皮ごとパクリ♪味はとにかく渋い!
ブドウやブルーベリーに似る甘さを持ち合わせてはいるものの、とにかく渋い!
渋い柿を食べた後のように口がザラザラしょぼしょぼしました(~_~;)
でも不味くはないのですよ!
しかも調べて見ると「食べないと!」と思わせる程の効能!
ジャムンとは??
インド原産の常緑樹になるフルーツ!
鉄分を多く含んでおり、心臓病や肝臓病に効果があったり、種を粉末にした物は糖尿病の薬として効き目があるようです。
またおなじく種を粉末にしてアーユルヴェーダにも使われているらしく、有名な果物のようです。
ふむふむ、かなり魅力的な内容(>_<)
夫とおやつにつまんでみると酸っぱくて驚いたかと思えば、「味はピクルスに似てる!」と不思議なコメント(笑)
でも確かにピクルスらしき風味がたまにある!(笑)
不思議な果物ジャムン!w(゜o゜)w
また買おうかな、、どうしようかな♪
お次はこちら!!
カシミール地方のサクランボ!
八百屋さんで箱に入った綺麗なサクランボを発見!
どうせ輸入品だろうと思いつつ、インド産か聞くと何とインド産!カシミール地方のものでした!!
箱ごと買うのは不安なので30粒とお願いすると、すごーーーくアバウトに袋に入れてくれました。
1と数えてる時点で5粒はあったと思います(笑)その後10も数えることなく終了!
何だかんだ30粒位でした(笑)
こちらです!
食べてみると、、美味しい\(^o^)/
ジャムンの後だったからか、やたら甘い!
日本のサクランボと変わらぬ味!
断面はこんな感じ♪
ん~まさにサクランボ(о´∀`о)
見かけで失敗した苺とは全然違う美味しさでした\(^o^)/
夫も喜び、ジャムンの後に頬張る。
不思議とジャムンの渋さがとれるのでジャムンとの相性は抜群も知れないですね(笑)♪♪
また買おっと☆
そして先日食べたアルファンソマンゴーがビックリする程美味しかったo(^-^o)(o^-^)o
スーパーではもうアルファンソマンゴーをあまり見かけなくなり、アルファンソは終わったのかな?? と思っていた矢先の八百屋で出会ったアルファンソマンゴー!本当に美味しくてビックリ(>_<)
今の時期だからなのか、たまたま出会えたからなのかは分かりませんが、また出会いたいなあの素晴らしいマンゴーに(。>д<)
毎日1個は必ず食べているマンゴー。
一時帰国までにたらふく食べるんだー!