ナマステ☆
こちらに来てからまだ1度も曇りの日、雨の日、両日ともありません!!
本日の気温は最低気温12℃、最高気温27℃。体感温度は20℃らしく、まさに昨日夫婦で「19℃位かなぁ??」と話していたので、人間の体感温度は意外と優れているのだと実感!
少し肌寒いけどちょうどよい涼しさでバンガロールってやっぱり気候に恵まれた街だと感じています(^_^)
そんな気候のバンガロール、今の旬の果物は!?
1月の旬の果物は??
以前blogに書きましたが、私の勝手なインドでの旬の捉え方によると、
こちらの3種類がまさに旬!?(>_<)
イチゴ
最初の果物はイチゴ!スーパーでこんなに山積みになって売られていました!
こっちにも!
イチゴを見た時はえーーーー!っと心の中で叫んでしまいました!初めて見たイチゴ!
インドにもイチゴがあるのだー!
日本だと旬は4、5月でしょうか。
確かに今の気候は日本の4、5月の気候に似ている気もする!
バンガロールでのカフェで食べるケーキの上にはいつも梅干しみたいなチェリーがのっていたが、今はもしかしてイチゴ!?
気になる気になる(゜ロ゜)
ブドウ
お次はブドウ!
路上であちらこちらに売られている!
これはまさに旬な予感!!(>_<)
スーパーにも!
マスカット?緑のブドウもありました!
サトウキビ?(^^;
最後はこれはサトウキビ!?
こっちにも!
これらはお祭りの前の時期に多くあったので、恐らく装飾用なのですが、新しくできた八百屋さんでやたらにカットされた物を勧められたのです!同じものなのかは怪しいのですが(-""-;)
こちらです!
おじさんに「グッド!グッド!」と連呼されました(笑)しかし、ガブリとするのかはたまた料理に使用するのか分からず買いませんでした!( ´∀`)
ごめんねおじさん!
気になるお味は??
我が家ではイチゴとブドウを購入してみました(^-^)/
なんとブドウは瑞々しくて美味しい!(^-^)/
旦那さんも「いけるね!」と大喜び♪
イチゴは見た目からして最高に甘そう!期待大!
切ってみると、、、
んー、、少し中は乾燥気味!?(;゜゜)
味は、、、(;o;)
酸っぱかったです(;o;)
これは生で食べている訳ではないのかインド人!もしかして、カレーのなかに!?
結局いつものごとくヨーグルトに入れて食べました(;o;)
旦那さんにあまり気づかれないように隠し気味に投入!(笑)
バナナの甘さに隠れて何とか食べられましたとさ♪(笑)
んー、、やはりインドで旬の食材探しは難しい。
美味しいのか不味いのかは、当たり外れにかなり左右されてます(-""-;)
これからも美味しい旬の食べ物を求めて頑張ります!
宜しければ、以前書いた旬の食材の記事も合わせてどうぞ。