ナマステ☆
インドといえばカレー!
ですが、
先日手作りチャイを紹介したように、
インドといえばチャイ!
とも言えますよね\(^^)/
お店によって味が違う上に、北と南でも味が違うのです!
私は実は北のチャイ派、、(笑)
バンガロールは南ですが、、、( ´∀`)
北の方が生姜が効いてる感じがするのです。
でもでも、近所で飲めるチャイも絶品ですよー!!
色々なお店のチャイをご紹介
ではまず、我が家が一番気楽に足を止めて
「ティープリーズ(^^)」と頼んでいるお店のチャイからご紹介!
こちら!
一杯7ルピー!
紙コップに入っています!
ちなみにこの日はお釣りがなかったらしく、6ルピーのお釣り分をクッキーでもらいました!( ´∀`)(笑)
インドあるあるです!
インドは細かいお金が全然足りていないので、大きなスーパーでもお釣りがないと棚のチョコを渡されたりします(笑)
ここのチャイはあまーくて、とても飲みやすい味!立って飲む上に、回りにはハエも沢山飛んでいますが一番好きなチャイです\(^^)/
気楽に頼める所がとてもよい!
このようなお店がインドには沢山あります!
店構えが不安すぎる路上のお店でも大体チャイは売っています♪
分かりにくいですがこんな感じのお店です!
お腹を壊さないのか不安に思われる方もいらっしゃると思いますが、1度もチャイでおなかを壊したことはないです(^^)
是非ローカルなお店のチャイを飲んでみていただきたいです♪
次は手軽目なレストランのチャイ☆
こちらのレストラン!
お昼時はとても混んでいて人気のお店!
こちらのチャイはガラスのコップに入っています☆
カウンターで受け取って自分でテーブルまで運びます。熱いのでかなり慎重に歩かなければなりません(笑)
ちなみに、左は実はコーヒー!
インドはコーヒーもミルクたっぷり甘くて美味しいのです(>_<)旦那さんはコーヒーの方が好きみたいです。
ブラックが好きな方は交渉すれば注文できるのか!?分からないので今度検証してみたいですo(`^´*)
こちらのチャイはスパイスが強めな味!
値段は10ルピー。少し値段が上がりますが、量はこちらの方が多いと思います♪
最後はこちら!
一杯25ルピーのチャイ!
MGロード近くのレストランのチャイなのですが、結構高い!
でもポットで作りおきのものではなく、一杯一杯火にかけて作ってくれるチャイ!
高いところからコップに注いでくれているのでなめらかに、そして、泡も立ち、ふわふわまろやかになっております(>_<)
高いだけあります!!
でも、味だけだと7ルピーのチャイの方が私は好きです(笑)
そして、お皿がついているの気になりませんか?!(p^-^)p
チャイの飲み方☆
実はこのお皿、熱いチャイを冷ますためにあるもの!
このようにお皿に注ぎ
また戻す
すると!
ちょうどよい温かさになるのです\(^^)/
猫舌な方は繰り返して好みの温かさにするとよいです!!
地域によってもお店によっても味が違うチャイ!是非インドへ来たら飲み比べをしてみてくださいね\(^o^)/
自宅で間単に作れるチャイの作り方の記事も書いています☆