ゴアとは州の名前で、実はゴアという名前の町はないのです。しかし、大体は中心地の州都パナジを指してゴアと呼んでいるのだそう。
また人によってはアラビア海沿岸に点在するビーチリゾートなど、リゾートエリアとしての地域を指してゴアと呼ぶこともあるのだそうです。
ふむふむ何となく分かってきたぞ(^^)
まずはパナジの方へ歩いて行ってみよう!
パナジ
早速ホテルから歩きだしたもののかなり暑い。しかも、ポルトガル時代の建物が並ぶ異国風の町並みや教会が中々現れない。
ビーチではなく町が主役なのはパナジだけだというので、是非町歩きをしたいのになぁ。
多少インドらしくない町並みだが、相変わらず牛さんもいるし、こんなもなのか!?
汗もとまらないので、諦めてリキシャーで向かうと見えてきました!
おー!インドとは思えぬ町並みに!!このブルーの建物がとても素敵でした。
そして、その前にあるのが、、
パナジ教会!
青空に映える白い造りがとても美しい教会。ゴア最古の教会の一つだそうだ。
キリスト教徒が多いゴアでは日曜礼拝に多くの人が来るとか。んー、まさしくインドらしからぬ風景。是非参加してみたいなぁ。
このパナジ教会は中のシャンデリアが見所と聞いていたのに、なぜかその日は中に入れないとガードマンさんに言われる二人。ガーン。観光に来ていたと思われる欧米人のおじさまもショックを受けていました。
昼食は新鮮なシーフード!?
そうこうしているとお腹がすいてきた!
インド、バンガロールでは新鮮なお魚は食べられない(..)
いや、魚は売っているのだがすごい数のハエが飛んでいて手が出せていない。
ここゴアでの楽しみにしていた事の1つがシーフード!
マンドヴィー川沿いの遊歩道を歩いて探してみると、良い雰囲気のお店発見!!
吹き抜けの造りで中央には水槽が!!看板にもシーフードの文字!
ここに決めた!
頼んだものは
・シーフードピザ
・チキンサンドイッチ
のはずでした、、、、、
しかし、やはりここはインド、、、
チキンピザとチーズサンドイッチ
がきたーーー!(;´∀`)
確かに何か発音似てる?!いやぁ~見事に間違えてる(笑)
しかし、とってもお腹がすいてた私達はこれでいいかと食べました(笑)インドに期待していなさすぎの二人。諦めるのが早いです(笑)
しかし、味は最高!このピザのボリューム!手作り感もすごい!乾杯もしてご機嫌な私たち。
その後、夕飯はホテルのルームサービスでシーフードピザにシーフードリゾットとシーフード攻めをしましたとさっ(´∇`)