ナマステ☆
明けましておめでとうございます。
今年は温かくて穏やかな陽気の年明けになりました(^-^)
旦那さんから話を聞くとインドでも年が明けたときには花火があがったそうです。
でも、ディワーリーほどの盛り上がりではなかったようです。
お仕事も31日、2日3日と変わらずあり、電話では「全然お正月な気持ちになれない(;o;)」とぼやいていました(笑)
そりゃそうだね。
年始の挨拶は「ハッピーニューイヤー」だったようでハッピーな気分は一応インドにもあるようです(^^)
私もそろそろインドへ帰ります。
スーツケース30キロ、手荷物7キロ、ぎりぎりまで詰め込んでいこうと意気込んで買い込んでいますo(`^´*)
戦利品はインドに帰ったら記事にしたいと思っています♪♪
帰る前に母にまたまた洋服を作ってもらいました\(^^)/今回は私も簡単な所はミシンをかけてみたり、余った布で即席カーテンをつくってみました!
インドで買った生地で可愛い洋服出来上がり♪
一枚目はこんな感じ♪
こちらはデリーのメインバザールで買った生地。裾と袖に刺繍がしてあるのです♪
こんな感じです♪
黄色の生地は派手かなぁと思いつつも、インドにいると派手に感じなくなるのが不思議なインドパワー\(^^)/
これは日本でも夏に着たら涼しいだろうなぁとお気に入り☆
そして、さらに、、
これは日本の実家にあった生地で作ってもらったワンピースなのですが、、
じゃん!
同じ生地でインドで買った生地と組み合わせてトップスとスカートも作ってみました。
トップスだと後ろの生地、スカートだと前の生地にある薄ピンクの生地がバンガロールで買ったもの♪
とっても安くてとりあえず買ってみたものの、変に光沢があるし服というよりクッションカバーかなぁなんて思っていたのです。
しかし、他の生地と合わせてみるとあまり主張なく可愛い洋服になりました(^^)
スカートの裾の部分はバンガロールで買ったサリー用の生地についてたものを切って、スカートに縫い合わせてもらいました♪♪
うーん中々インドっぽい(笑)
日本では派手かなぁと思うのでインドで着ようと思っています☆
こちらは以前カーディーコットンの記事で書いたカーディーコットン♪
もんぺの柄?(笑)みたいに見えますが、意外と可愛いのです♪セットアップにしてもらったので古風な感じが半減したと思ってます(^-^)v
しかしこの生地、色落ちがすごい!
水に浸けると真っ青!(*_*)
単独洗い必須です!
そしてこちらは前の洋服作りの記事に書いたベットシーツで作る洋服の第二段!
余った生地で作ってもらいました(^-^)/
生地が少なかったので脇をスリットにしたのですがそれが逆に動きやすく、新しいデザインになってお気に入り(>_<)
インドらしいデザインだけれども日本でも着られる形♪
うんうん♪嬉しいな♪
こんなに作ってもらったのでインドで暫くお洒落したい、洋服買いたい願望はなくなりそうです(笑)
懸念してるのはこういった服の可愛さは男性には、いや、旦那さんには(笑)伝わらないこと(^^;*可愛いのになぁ。
モテないファッションだとは思います(笑)
自分へのお土産ばかりもいけないので旦那さんにはUNIQLOでズボンを買って帰ろう♪
それでは本年もよろしくお願いいたします(^-^)/
今回の記事で紹介した過去記事です。