ナマステ☆
せっかくなので1MG ROAD内の高級スーパーFoodhallへも友達と寄ってきましたーー!
旦那さんと行くと、普段は何も欲しがらないのに、お菓子やらスパイスやら沢山買いたがるので困りもの(^^;
インドのポテトチップスはとっても美味しいので、目新しい商品があるとすぐ買おうとします(^^;
また、先日は削るタイプのコショウが欲しいと言って探していました(笑)カレーを作るときにテンションがあがるようです( ´∀`)
ショッピングは好きじゃないけれど、スーパーは好きな男子は意外と多いのですかね??(笑)
そんな、駐在員の男の人もワクワクしてしまうスーパーがこちら!
Foodhall☆
欧米人やたまに日本人の方も買い物にきているようです♪
まず、荷物を入り口横の警備員さんがいるところに預けます☆
貴重品などの入った鞄は持ったままで大丈夫♪
他のお店で買い物した袋等を預けます。
店内に入ってすぐ左側には様々な紅茶の葉が量り売りされていたり、沢山のチーズが売っていたりします♪試食をさせてくれる事もあるので安心して買えますよ\(^o^)/
中へ行くとスパイスやらお米やらがずらりと陳列!
この日はオリーブオイルを買おうと思っていたのでそちらの棚へ!
オリーブオイルだけでこーーんなに沢山\(^o^)/
最近はインドでも健康志向の人が増え、オリーブオイルを使う人が増えているそう。
我が家は揚げ物も全てオリーブオイルを使っています!(インドには色々な油があって選べず、万能なオリーブオイルになっただけなのですが、、( ´∀`))
しかし、結構高い!一本800ルピー前後するので、「buy 1 get 1 free」つまり「1本買ったら1本プレゼント!」という、インドではよくある販売方式で購入。
でも、オリーブオイルってインドだけでなく日本でも悪い質のものが多く出回っているらしく、エクストラバージンオイルと書かれているもののほとんどが違うオリーブオイルが入っているとか、、
そんな事を聞いたら我が家のオリーブオイルって一体!?(;o;)
また、容器はプラスチックだと酸化しやすいので瓶がいいらしい、、我が家は勿論プラスチックでした、、
毎日食べるものだからケチッている場合じゃない!
そんな訳でオリーブオイルは良いものを使うことにしました☆このお店なら良いものだろう!たぶん!
そして、下の写真はココナッツオイル!
こちらもこーんなに沢山!
ちなみに私はオーガニックショップで買ったココナッツオイルをメイク落としとして使っています♪パッケージにも食用としてや髪や全身のオイルとしても使えると記載してあります☆
乾燥にはすごくよい気がします\(^o^)/
そして、友達と驚いた商品がこちら!!
スプレーのオリーブオイル!他にもギーのスプレーもありました!
気になる!
また、アボガドオイルも発見!
体に良いと聞いたことがあるので今度買いたいなー♪
続いては不思議なJapanese food!
友達となんだろうねぇ( ´∀`)と、笑いながら物色♪
まだ調味料が足りなくなったことがないので、使ってみたことはないですが、こんなに品揃えいいなら、キッコーマンとか置いて欲しいなーと欲が出ますね(>_<)
分からないですけど、予想はタイ製のもの。
以前ラーメンセットを買ってみたのですが、お蕎麦な感じで残念でした(;o;)
でも、本当に困ったら使えるかもしれない!ここに売っているというのを知っておくことが大切!!
ちなみに近所の小さなスーパーにもチリソースや春雨等が売っているので、タイの物は手に入りやすいです(>_<)
他にはアンチョビの缶が売っていて嬉しいですねー☆ツナ缶はわりとどこにでも売っているのですが、アンチョビはない!
料理のバリエーションを広げるために必要です♪
あと、バリエーションをといえば!
餃子の皮がありましたー!!今度絶対買うー!
中身は鶏挽き肉になるけど、別に問題なし!
ハーゲンダッツのアイスも売ってますよー( ´∀`)
あと、包丁などのキッチン用品、お肉やお魚、果物、野菜ももちろんあります☆
そして、この日買ったものはこちら!
結局旦那さんが欲しがっていたものばかり買ってしまいました(^^;
インドの冷凍ポテトフライ美味しいですよー!ちなみにこれはわりとどこでも買えます( ´∀`)(笑)
オリーブオイルはちゃっかり40%オフのものにしてしまいましたー!
これは良い買い物だと信じたい、、(;o;)
あとこの紙袋は有料です、、
PURE HOME+LIVINGで食器を買ったのでエコバックにはもう入らず、、3ルピー悔しい、、、
友達は我が家でも良く使っているココナッツパウダーを購入していました♪
困った時はここのスーパーで手に入る確率高いですよー!おためしあれー!
1MG ROADのお店はこちらの記事でも紹介しています。