ナマステ☆
色々書きたいことがありますが、忘れないうちに先週末に行った旅行について書きたいと思います(>_<)
先週は金曜日から三連休!
金曜日はSwarnagowri Vratamという祝日!よく分かりませんでした(笑)
そして次の日の土曜日、2017年8月25日からGanesha Chaturthi☆
つまりガネーシャ祭りです\(^o^)/
ガネーシャ祭りとは??
こちらをお読みください♪
ガネーシュ・フェスティバルは、ヒンドゥー教の神 ガネーシュのお祭りで、インドのマハラシュトラ州を中心に、8月末または9月始めの「ガネーシュ・チャトゥルティー गणेश चतुर्थी」の日から(新月の日から4日目)満月までの計11日間行われる。[……]ガネーシュの寺院は小さい物を含めてほとんど全ての区画にある程、プネー市ではポピュラーな神であるが、更に困難を取り除き福をもたらす神であり、商売の神であるとされているので、多くの商店がスポンサーとなり大がかりな祭りを行う。
マンションにはガネーシャ祭りへのお金を集める人が来たりと、インド人にとって大切なお祭りだと感じました!
10日間ほど行われるお祭りのクライマックスは私も是非見たみたいなぁ(>_<)
旅行のきっかけ♪
そもそもマイソールへ行く事になったのは、夫の会社の同僚が日本から来ているので、どこか連れていってあげたいと思いたったからです♪(>_<)
前から行ってみたかったのですが、中々行けずよいきっかけになりました♪
バンガロールと同じカルナータカ州ですからね!行っておくべき所ですね(>_<)
同僚がいる間、夫と同僚は共に出張でインド各地へ行っているのに、何故マイソールなのかと思ってしまいましたが、やはり仕事でへとへとで全く観光できないみたいです(;o;)
そりゃそうかぁ。お仕事だものね(;o;)
しかも同僚は出張中の毎食のインド料理に飽きている上、連日のインド料理の油にかなりお腹がやられている様子、、(;o;)
日本食を食べに行ったり、自炊もしているそうですが、結局出張中はどうしてもインド料理になってしまうので中々治らないみたいです、、、
わかるなぁ。
確かにインド料理って本当に美味しいけど、三食食べるとなるとかなりきつい、、
結局マサラ、つまりスパイスですからね!何でも!(笑)
マイソール旅行出発♪
出発の日の当日0時半ごろ夫は出張から帰宅!勿論、同僚も行っておりました!
かなり疲れていましたが、夜食のおにぎりを食べ、すぐに眠り朝に備えました!
朝は同僚が滞在しているホテルに迎えにいき、バスターミナルへ☆
同僚もかなりお疲れで「朝起きれなかったよ、、」と呟いていました(;o;)
私だけ元気!せめてもとマイソールについては本とネットで調べておきました!
前日にですが!(笑)
マイソール行きバスターミナルのMCTC(Mysore Road Satellite Bus Station)まではタクシーで行きました(^^)
バスチケットは予約していなかったのですが、当日でも無事にチケットを買え、バスに乗れましたー☆
3連休なのに意外とチケット売り場が空いていてびっくり!!
道も空いていたので、ガネーシャ祭りに備えて、みんな家にいるのかもしれないですね。
チケット売り場近くには大きな看板があるので、分かりやすいですね。チケットカウンターはAC付きとNon ACとで分かれているので、列に並ぶ前に確認が必要です!もちろん私たちはAC付きのバスにしました( ´∀`)
長時間のバス移動になるので、事前にトイレへ。
5ルピー払いました。
ふぅ。予想通り汚かった。
勿論ペーパーなんてありません!
ペーパー持参なしではインド旅行は無理ですな!!(`ロ´;)
マイソールまでは休憩が1回あるだけの、直行便です!お値段はAC付きで270ルピー。片道3時間ほどでマイソールに着きます(^o^)
お水つき、エアコン完備なのに安いですねぇ。
特に時間や席の指定は無く、席が埋まると出発するタイプでした。
乗り込むとほとんど埋まっていて前後で座りましたが、隣のおじいちゃんが良い人で良かったです( ´∀`)
シートはいまいちでした( ☆∀☆)
何故かするっと前に滑るので、何度も座り直すことに!!
足が短いから、足置き場に上手く乗せられなかったからなのか、、シートの素材のせいか、、
それでも眠れるので大丈夫でした\(^o^)/
つづく♪