ナマステ☆
ババラッシーを食べたあとは最後の夜なので、ガンジス川沿いの路地裏から少し離れ、車が通れる通りまで散策しにいきました☆
路地裏のお店はやはり観光客向けのようで、こちらの大通りはインド人でごった返し!
19時頃なのにすごく賑やか!
さすがについてくるインド人もあまりおらず、インド人の日常を垣間見れました☆
ふと気になったこちらのお店へ入店!
ものすごい量!!壁一面毛糸だらけ!\(^o^)/
インドに来てから機織りを始めたのにあまりバンガロールには毛糸が売っておらず、日本から持ってくるのが大変でした。
なので、ここバラナシで毛糸を購入(笑)
こちらに決定!
これでお値段420ルピー!日本円で630円ほど!
この一玉、日本の100円ショップの一玉の3倍以上はある量なのです!!なのにこの安さ!
値段交渉をしてみましたが、この店はインド人のレートと同じだと言われ断念!
確かに普通にインド人のおばさまも買いに来てたし、地元の人のお店ならば値下げはできないですよね!
この値段で十分満足なので問題なし(o^O^o)
ウロウロ歩いていると日本のツアーの方もちらほら。団体で歩いていて安全そう!
どこにいくのか気になりましたが、時間も遅いのでレストランへ☆
食べてばっかりです( ´∀`)
レストランは昼間行ったKeshariの新館♪
中へ入るとインド人やら欧米人で大にぎわい!
まだカレーで満足していない私達は早速カレーを注文!!じゃん!
こちらは珍しいドライベジタブルカレー!
ドライカレーはあまりインドで食べたことがなかったので注文してみました☆
こちらはチーズポテトカレー!
どちらも美味しかったです\(^o^)/やっとパンチがきいたカレーに出会えてHAPPY♪
観光地でもインドらしいカレーを提供するべきだと思いますo(`^´*)
HAPPYも束の間、、
床でネズミさんが大運動会(/▽\)♪
欧米人のおばさまはあからさまに舌をだして、おぇとなっていました(笑)
私はネズミよりもトイレがきつかった、、
久しぶりに目眩が起こるほどのトイレの汚れ、、男女兼用だしインドだし、、インドだし、、
誰かガンジス川でお腹を壊したに違いない、、(-""-;)
結局2つある綺麗めなほうでささっと忍者のように済ませました、、
そういえば、インドではトイレットペーパーがないところ多数です!
私はバンガロールでも持ち歩いています!
インド旅行ではトイレットペーパーを手荷物に入れることをオススメします!!
バラナシでも大活躍でしたー!
20時頃になったのでそろそろ帰らなくては!
川沿いの方は人が少なくやはり怖い(;o;)
旦那さんと早歩きで帰宅!
ホテルにつくとビールを飲むかい??とホテルの人に言われ、折角なので屋上でビールを飲みました。
夜のガンジス川は全てを飲み込みそうなほどゆるやかにずっしりと流れていて、霧も立ち込め少しまた怖くなりましたが、旦那さんと世間話をして最後の夜を楽しみました( ´∀`)
つづく