ナマステ☆
最近は日本から持ってきたロングTシャツやらシャツやらがよれよれになってきました。
元々あまり着てないものを持ってきていたので、むしろ着潰せることは嬉しいです(^^)日本から次はなにをもってきちゃおうかと頭を巡らせてます。
どうにも着れなくなった服は油を吸う事に使用しています。
まだ私はそこまで至っていませんが、旦那さんは2年弱かけて穴を開けるほど着潰したTシャツが何枚かあり、この間それを油とりに使用。何だか寂しそう(笑)
「1回じゃ可哀想じゃない?2回分吸えないかなぁ(..)」
と、言い出し愛着が半端ない(笑)
面白い出来事でした(>_<)
私はよれた服ばかり着ると何だかパワーが出てこないので、度々書いてますが、たまにインドで洋服を買っています(^^)
モールで買うと2000ルピーくらいしてしまうので、インドに住んでいる利点を活かして、安く、可愛く、日本でも着られる好みの服を探すことが好き\(^o^)/
モールの服はたまーーーーーに買えれば十分!
バンガロールに馴れたころから、一人でブティックに入り物色出来るようになりました!初めは緊張したなぁ(´∇`)
EIGHTEENS
お散歩して見つけたブティックがこのEIGHTEENS!
初めてこのお店を見た時、お店の前に飾られている服が結構肌をだしている服でビックリ!
バンガロールのMGロード駅に行けば、そんな格好の子もいるので納得。
インドの若者向けのお店のようです(^^)
店内は、、、
洋服で一杯!!
一応、サイズ毎にワンピース、パンツ等に分けてラックにかけてあります。店員さんは若い女性が2名いつもいます☆
ここの服は尋ねると新品だとは言っているのですが、タグがないものも多数(´・ω・`)
インドの工場で作られた服が安く流れてきているのか?
ボタンがとれている物もあるし、B級品かな?まさか古着!?
そんな不思議なブティックなのです。
でも、ここからお宝を探すことが大好き\(^o^)/
何故なら好みのものがあるだけでなく、MANGOや渋谷に進出したZARAの妹ブランドBershka、Roxy等、有名ブランドの物もあるからです。
それが3分の1の値段でゲットできてしまうのですー!
きっとMade in Indiaの物だからですね!
試着室もちゃんとあります♪
決して綺麗ではないですし、トランク置きっぱなしだし、インド感が出てますが、鍵は掛かり、ミラーも大きくて問題なし!
購入した洋服
では早速このお店で購入した洋服をご紹介!
※全体的に皺が目立つ写真になってます。ごめんなさい!
インドなので、、(;o;)
MANGOのトップス
薄いピンクで、刺繍が可愛くて気に入っています☆350ルピーでした!
Bershkaのチューブトップオールインワン
これはインドでは絶対着れないですが、モルディブへ行った時に着ました☆
450ルピーー!タグつきの新品でした♪
しかも、ネットでBershkaのサイトを見るとタイムリーに売っていたものでビックリ!
嬉しかったです☆
インドブランドのシャツ
テロテロしたポリエステルの素材で、色が日本で流行りの茶色ー!
流行っているのに今日本にいないのですが(笑)
袖が膨らんでいてポンチョ風で可愛いです(^^)350ルピー!こちらもタグあり!
インドブランドのトップス
これは母へのお土産。様々な模様の生地が繋がっていて素敵☆350ルピー!
インドブランドのトップス
ビスコースの生地なので取扱い注意ですが、気持ち良い肌触り☆
胸元のビーズがとても素敵なのですー!
350ルピー!日本円で550円ほど☆
以前のカフェデートの記事で着ていた服もここで買ったものです♪
ちなみに最近売り上げがよいからか、ショップバックができてました(^^)
お洒落な袋♪
インド製の物はとにかく色落ちがすごいので買った後すぐには洗濯機に入れず、まず手洗いして確認してます(>_<)
安かろ悪かろうにならないように気をつけながら、インドでの宝探しを楽しんでいきたいです\(^o^)/