ナマステ☆
今日は先日旦那さんがお誕生日に買ってきてくれた白ワインで自家製サングリア作りをしようと昨日の夜からワクワク考えていました\(^o^)/
インドはフルーツが安いうえに、インド産の美味しいワインも安く手に入るので、サングリアのためにあるような国なのでは!?と勝手に思いはじめました(笑)
まずはいつもの八百屋さんへ買い出しへ!
今日のお洋服はこちら☆
デリー旅行で買った黄色い刺繍入りの生地で母が作ってくれたワンピース☆
これくらいの黄色程度じゃインドでは目立たないので堂々と着ています\(^o^)/
八百屋さんのおじさんとは最近とっても仲良くなり、毎回「ランチは何をたべたの?」と聞かれて、それに答えると大体「I don't know(^o^)」と言われます(笑)
私の英語力では中々会話にならないのですが、それでもとっても楽しくて、野菜の名前や果物の名前を教えてくれて親切にしてくれます(>_<)
あー本当にこの八百屋さんができてよかった!!
お買い物も終わったので作ってみたいと思います!!
自家製サングリア作り♪
サングリアといえば赤ワインですが、今回は白ワインで作ります(^o^)
白ワインに合いそうなフルーツを選んでみました!!
材料
・白ワイン 1本
・リンゴ
・キュウイ
・ピンクグレープフルーツ
・パイナップル
・マスカット?
・ミントの葉
・お砂糖 大さじ2
ここで反省点が!!
本能のままにフルーツを選びましたが、ミント、パイナップル、マスカット?以外は輸入物で高かった!!!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず今回はいいか♪♪
作り方
①フルーツを切ります。
リンゴは皮付きがいいらしいのですが、ここはインドなので全部剥きました!
②容器にミントとフルーツを入れ、そこにお砂糖とワインを入れます(p^-^)p
③できあがり!!
ちなみにこの容器はMGロードにある大好きなホームセンターHOME STOP で299ルピーで購入!
インドでも欲しいなと思ったものを諦めずに探すと意外と手に入るので、インドのイメージがどんどん変わってきています(>_<)
進化?変化?西欧化??
どの言葉がふさわしいのか分かりませんが、インドらしさを残しつつ、新たなインドになっていくのかなと楽しみです♪
その分、根本的な仕組みも共に変化していって欲しいですが、、、
冷蔵庫で冷やし、夜旦那さんと乾杯しました(^_^)/□☆□\(^_^)
旦那さんはお酒があまり得意ではないのでこの量でお顔が真っ赤っか!
味は美味しいけれど、まだワインの味が強いなぁ(^^;
3日後位が飲み時と聞いたので、3日後の夜を楽しみに少しずつ飲んでいきたいと思います\(^o^)/