ナマステ☆
今日は雲一つない青空!ん~気持ちが良いです!\(^o^)/
日本は寒くなってきたみたいですね。春夏秋冬では冬が一番好きなので、日本の冬が少し恋しい今日この頃。
でもこの青空を見るとパワーが出てきます(^^)
こんな日はお洗濯に限ります!
実は一番幸せを感じる時が、椅子に座って洗濯物がそよそよ風に揺られているのを見る事だった私。バンガロールでも変わらず一番好き!
一番好きがインドでも変わらないってすごい気がします\(^o^)/感謝感謝♪
インドの洗濯機
インドの我が家の洗濯機はこちら!
LGという韓国のブランドです。
インドではLGの家電がよく売られています。冷蔵庫もLG製です。
そしてTVはSONY、炊飯器はZOJIRUSHI!
日本のブランドも勿論広く使われています!(>_<)嬉しい♪
家電は旦那さんが赴任が決まった時に購入した物を使っています☆
ちなみに炊飯器は日本から持ってきた海外用のものです。
LGの洗濯機はどうなの!?
こちらの洗濯機意外と高機能!
wool専用モードや、お洒落着洗い等メニューも豊富ですし、タイマーやらサイレンとモードまであります!
洗剤と柔軟剤をいれる場所も日本の物と同じ!
引き出しに洗剤を入れ、右の穴に柔軟剤を入れます(>_<)
ちなみに我が家で使っている物はこちら!
じゃん!
こちらも日本と同じ!洗剤は液体の物はあまり見たことがなく、粒状の物を使っています!液体洗剤を探せていないだけかもしれませんが、、、
洗剤残りもなく、香りもいいですよ!やや値段はインドにしては高めなので、インドの人々の中では高級品なのかもしれません。
特に気に入っているのはこの柔軟剤\(^o^)/香りが三種類あるのですが、どれも強めの香り!ピンクのリリーの香りが一番強い気がします☆
母も気に入り、帰国時に特大サイズを持って帰っています♪日本では海外の柔軟剤は高いですから良いお土産になっています。
特大サイズ1.5Lで340ルピー!日本円で500円程度。安いですねぇ。
ここまでは良いのですが、、、問題が1つ。
洗濯物が絡むこと。
1つ取りだそうものなら、私も私もとみーんなくっついてくる(*_*)
確か実家の洗濯機には絡みまセンサーがついていたなぁ。当たり前だと思っていた絡みまセンサー。日本の技術力のおかげだったのね。
しかし、心のゆとりだけは信じられない程持ち合わせてる今、絡むことなんて大したことではない!時間も沢山ある!1つ1つ綺麗にとってやろうではないか!
服も高級品なんてここにはありやしない!生地が痛んだって構わない!(`へ´*)ノ
これが仕事の出勤前だったらこんな対応ではなかったでしょう。機嫌の悪さは計り知れなかったはず。
心と時間のゆとりはすごいですねぇ(´∇`)
インドでの洗濯物の干し方(我が家の場合)
インド、バンガロールでも洗濯籠は手にはいります(^^)
これに洗濯物を入れて外へ♪
じゃん!
セキュリティのためかテラスには鉄格子があります!一軒家等でもこの仕組みは見られるので、インドの家ではよくある作りかもしれません。
この鉄格子へハンガーに吊るした洗濯物を引っ掛けているのですが、とても便利(>_<)太陽の光を沢山受けてくれるので乾きが早いのなんの!
風にそよそよ揺られて気持ち良さそうです☆
手前の物干しは折りたたみ可能なものでインドで購入。物干しは縦長のものやら様々な形がありました!
ん~インドでも変わらず洗濯物は気持ちが良いですよー(´∇`)