ナマステ☆
昨日はハッピーホワイトデーでしたね♪
インド、バンガロールの我が家周辺では全く盛り上がっていませんでしたが、私達ははひっそりと行っていました☆
旦那さんの手作りカレー美味しかったな( ´∀`)
そういえば、バレンタインデーでは我が家にオーブンも電子レンジもないので、炊飯器でケーキを作ってみました!
味は、、( ´∀`)
でも、オーブンも電子レンジも意外といらないのだと日々感じています。
あれば料理のバリエーションが増えるし、調理も楽になるだろうなぁと思いますが、特に夫婦共々不満なし(笑)
無いならないと分かっているので旦那さんも文句を言わないでご飯を食べてくれますしね(>_<)
失敗した時は、オーブンだったらもっと美味しく出来たんだけど、、(;o;)
なーんて言って言い訳にしてみたり!(笑)ははは
そもそもインドの一般家庭でどのくらい電子レンジやオーブンが普及しているのか分かりませんが、あんまりなさそうだと勝手に推測!
あっ!!でも、また今度書きますが耐熱性に優れた食器のメーカーがあって、私も手に入れたのだった!
耐熱性が必要ない生活なのに手にいれちゃった\(^o^)/
帰国後も使えるものだからいっか\(^o^)/
話は戻りまして、Holi後は天気が崩れやすいと言われていますが、バンガロールも今朝は曇り。
昼からはお日様が見えてきましたが、この感じだと夜はまた雨が降りそうです☆
昨夜もザッと降りました!
3月に入り暑く、不安定な空模様が何だか日本の夏に似てます☆
そんな今の旬な野菜だと思われるものはこちら!
旬なフルーツ☆
ジャックフルーツ
私達勝手にこのフルーツ、匂いがきついと言われているドリアンだと思い込んでいました(笑)
前を通る度に匂わないね?
なんて会話をしていたから恥ずかしい!
こんな感じでルンギを履いたおじさんが手でむいて売っています!
これにはまだ手を出す勇気がなく過ごしていると、、
いつもの八百屋さんでまた試食させてくれて、美味しかったので購入してみました☆
剥いてみると、、、
大きな種が出現!
お水で洗ってパクリ!
食感はライチに似ていて、味はパパイヤに似ているような。
美味しいです!
旦那さんの方が気に入り、また食べたいと言っていました♪
ジャックフルーツとは??
調べてみるとすごいですね!
まさにスーパーフルーツ!
ビタミン群が豊富で、免疫力を高めてくれるなんて食べないわけにいかないですね!
しかも、インドは主な原産国の1つ!ヒンディー語ではカタル(Katal)という名称だそう。ちなみにジャックフルーツは英語で、和名だとパラミツというそうですね。
日本では中々食べられないフルーツなので、これは食べない手はないですね!
でも、食べ過ぎると胃痛を引き起こすらしいので気を付けています!
カレーにも使われているらしいので食べてみたいな☆
いや、もしや使われていたのか!?
スイカ
他にもお馴染みのフルーツがこちら!
スイカ\(^o^)/
スイカは年中見かけますが、このように屋台で売られてるのはあまり見たことがないので今が旬かな!??
甘くて美味しそう( ´∀`)
今度買ってみよう!
日本の夏みたいで嬉しいな☆
ちなみにこのスイカ、お祭り時に玄関先に放り投げられている残骸をよく目にします!
お祈りかなんかで意味がありそうですね!
インドではフルーツが色んな場面で大活躍しています☆
次はどんなフルーツに出会えるか楽しみだー♪
一月の旬な果物はこちら!