2016年10月30日はインドの三大祭りの一つ
ディワーリーの日(^^)
ヒンディー教の新年と言われる光のお祭りだそうです。女神ラクシュミーに捧げるため、玄関にろうそくを灯したり、ライトアップをして飾り付け。また、花火や爆竹でお祝いし、町中大にぎわいです。
3週間前ほどから電飾でぴかぴかしている家があったため、クリスマスみたいだなぁと呑気に思っていましたがこんな意味があったようです。
ランプやろうそくがインドらしくとても華やかな色使いで素敵。
クリスマスのイルミネーションそっくりです!綺麗です(´∇`)
2週間前くらいから町のお店でも軒先に提灯のような物やビーズの飾りが並べられ、お客さんで賑わっていました。
ベトナム、ホイアンを思いだし欲しいとねだってみましたが、
「これいるー??(´・ω・`)」と旦那さんに言われ、じーーーっと見てみるといらない気がしてきて買いませんでした。
マンション内で飾られてるお宅を発見!ベランダに飾っていたので、赤い光がぽんわり漏れててとても素敵。
また欲しくなりました(..)
このお祭りの3週間前ほどから当日までの期間中、買い物をすると縁起がいいそうでショッピングでも賑わいをみせます。
確かに、saleをしてるお店が多くなったり、サリー屋さんが混んでる雰囲気がありました!!
古いものを捨て新しいものをまとう感覚は日本のお正月前の大掃除に通じる感覚があり、新年を迎える前の気持ちや行動はどの国、宗教でも一緒なのかなと感じました(^^)
よし、我が家でも!!
旦那さんに「縁起が良いし新しい靴買おうよー!ジムで走る時にも必要だし!」と行って先週お買い物へ出掛けました\(^o^)/
勿論、縁起がよいし(笑)私も何か買わなきゃ!!やったー!
大好きなMGロードへ☆駅周辺にadidas、NIKE、PUMAの路面店があります!
まずは旦那さんadidasで5足ほど試着。とても優しいお兄さんが色々と説明してくれました。しかし、値段が高いわりにあまりデザインが好みでない。アラサーが履くと思うと選ぶのが慎重になる。旦那さんはあまりこだわらないので、結局私がいつも決めてしまう。
NIKEへ行こうと決めてお店を出ようとすると、お兄さんのあからさまな落ち込み方に心がとても痛む(;o;)歩合制なのかと思うほどの落ち込み方でした(笑)ごめんね(;o;)
そいていざNIKEへ。
値段もそこそこで、シンプルな形!店員さんはべったりくっついてはきませんが、履きたいときにはすかさず手伝ってくれて良い接客でした☆
そして、購入した靴がこれです!!
かっこいい!7360ルピー!日本円で11000円くらいです。
まったく物欲がない旦那さんの久しぶりの買い物。とっても嬉しそうでした(^^)運気もあがりそー!ワクワク
終ったところで次は私\(^o^)/わーい!
駅周辺は原宿竹下通りのような安いお店が沢山♪
一軒お気に入りのお店を発掘しました♪
ここ!
えっここ!?怪しい、、しかもアラサーが着れそうな服なんてある??そう思ってますよね?
店内はこんな感じ。
みつけられましたー??可愛い服??
日本で今季夏物でトレンドでしたよねー?\(^o^)/
刺繍(>_<)
昔から古着を含めて、刺繍の洋服が大好きな私♪
購入したものがこちら。
可愛いい\(^o^)/好みすぎる!
しかも2着で800ルピー!1着600円!
右のシャツは袖にゴムが入ってて、デザインも気に入りました!!
我が家も縁起を担いでお買い物大作戦!大成功でした\(^o^)/